やまの期間工ブログ

期間工について綴っていくブログ

【期間工】PEO(無期雇用派遣)って何?

どうも、こんにちは”やま”です。

 今回は、期間工の求人欄によく出てくるPEO(無期雇用派遣)についてわかりやすくまとめていきたいと思います。というのも、私はこの「PEO」という言葉を先日まで知らなかったからです。「正規雇用」「非正規雇用」「派遣」は理解できますが、この「PEO」というキーワードに関しては聞きなれないよって方は多いのではないでしょうか。

 

PEOって何?

PEOとは”Professional Employer Organization”の略です。日本語で”習熟作業者雇用組織”と言います。「PEO」について説明されている文章があったので少し引用させらもらいます。

 

PEOとは、日本語で「習熟作業者派遣組織」のことをいいます。アメリカなど先進国で広く用いられているアウトソーシングの新しい形態です。
様々な企業の従業員を、当社が共同雇用という形で雇用し、各企業の生産状況に応じて、配置起点を行う仕組みです。日本では共同雇用が法的に認められないため、日本の法制度・お客様のニーズに合わせた形で当社が仕組みを構築し、展開します。

(参考文献https://www.peo.co.jp/service/)

  説明を読んでもわからなかったのでわかりやすく説明されているサイトを他にも見てみました。

 

期間工=工場をもつメーカーに契約社員として採用される。

PEO=派遣会社の正社員として工場に派遣される。

 簡単に言うと上記になります。PEOは期間工とはまた別物なんですね。

 

PEOのメリットって何?

 メリットは、「安定した生活」ができることです。つまり、短期間で稼ぎたいというよりは安定した生活を長く続けたいという人は期間工よりこちらのPEOが適しているようです。

 

その逆!デメリットは?

 デメリットは、「ボーナスが低め」なこと。PEOは派遣型のため、ボーナスが低めに設定されています。短期間で稼ぎたい人には向いていないかもしれません。また、派遣される工場の生産量により、違う工場に移動させられることもあるようです。

 

 

 

 

 今日は、「PEO」について簡潔にまとめさせてもらいました。私的にはやはり期間工がよいなと思います。私の場合、工場でずっと働きたいわけではないので、、

 

 はい、このブログを読んで思ったこと、考えたことのある人はぜひコメントください。それではまた明日!!

 

 

 

【期間工】期間工募集停止はあるのか

 どうも、こんにちは。"やま"です。

今日は、期間工入社を控えた私の不安を淡々とつづりたいと思います。というより、つづらせてください笑 

コロナウイルスで募集停止!?

 テレビをつければ、コロナウイルスについて、ニュースで取り上げられています。ウイルスの影響は止むどころか、勢いを増しているようにも思えます。イベントの中止、在宅勤務の推進、休校と、世の中も感染拡大を防止する方向にはしっています。そこで芽生えたのが期間工入社に対する不安です。

 まず、Twitterで「ウイルス 期間工」「コロナ 期間工」等、様々なワードで工場入社に影響があるかどうか検索し、トヨタの選考会が中止、延期等のツイートを発見しました。残業時間が減ったというツイートもちらほら目にしました。事実上、募集に影響はありそうです、、

求人募集を調べてみた!!!

 次にGoogleで求人募集のサイトを何件か見てみました。私が目を通した限り、募集を停止したり、祝い金を大きく削減している企業はありませんでした。ただ、これらのサイトにのっている募集要項は実際の企業の求人状況とタイムラグがあるため、完全に信用することは危険かもしれないです。(実際にアウトソーシングで聞いたいわき工場がそうでした。)

 

考察

私の考えでは、期間工募集停止はないが、募集人数の削減がある。」というのが、今のところの結論です。工場は毎年退職する人がいるので、全く雇わないということはないと思います。

 ただ、今日の夜、ニュースでも取り上げられていましたが、北海道では緊急事態宣言により、自宅待機が命ぜられました。今回は知事が主導でこの宣言を出しましたが、今後国全体でこのような宣言が出されば、面接自体、禁止もしくは自粛で受けられないということも十分あり得ることだと考えています。1回目のアウトソーシングの面接で、4月入社希望の場合は3月中旬にもう一度、来てください。と言われましたが、このままだと、順風満帆にはいかなそうです。私は転職期間を空けたくないので直接メーカーに応募して、とにかく早めに面接を受けることも検討しています。

 12月にこのブログを書き始めましたが、約3か月後にこんなことになるとは思ってもいませんでした。人生って計画通りに進むことなんてないんですね。つくづく思います。ただ、今は自分ができることに集中して取り組みます。それしかないです。

 

 ということで、今日はコロナが期間工募集に与える影響について少し考察してみました。このブログを読んで思ったこと、考えたことがある人はぜひコメントください。それではまた、明日!!

【期間工】勤務形態について!!

割った割りばしに必ずささくれが残ります。どうも”やま”です。

 今日は、期間工の勤務形態について調べてみました。勤務形態って2交替とか3交替、4勤2休とか色々あって少しわかりずらいですよね。今日はそんな悩みを一緒に解決していきましょう。

 

勤務形態は大きく分けて3種類!!

 私が調べた限り、勤務形態は大きく分けて3種類でした。

二交代勤務

三交代勤務

日勤

 

それでは、まず、二交代勤務を説明します。二交代勤務は、期間工の中で最も基本的な勤務形態となります。例を出すと、①8時〜17時と②20時〜5時だったら、この①と②を交代に繰り返していく勤務形態となります。そして、この交代の期間は1週間または、1か月と工場によっても異なるようです。

 次に三交代勤務ですが、これは、勤務時間が3つに分かれます。例えば、①7時〜16時、②16時〜24時、③0時〜8時でしたら、この①〜③を週または月ごとなどで繰り返していきます。

 そして最後に3つ目の日勤になります。これは簡単ですね。8時出勤17時退勤という一般的な働き方です。

 期間工で一番稼ぎやすい勤務形態は当然、夜勤の多い二交代や三交代になります。ただかなり生活リズムが変則的なので、体調管理には常に気をはっておく必要がありそうです。

 

 今日は、期間工の勤務形態について、簡単にまとめさせていただきました。

 このブログを読んで、思ったこと、感じたことがあればぜひコメントください。それでは、また明日!!

【期間工・引っ越し】入社準備に必要なことは!?

どうも、イヤホンを月1でなくす男、”やま”です。 

今日は、期間工入社の際、準備しておくとよいものについて調べてみました。その中でも私がこれだけは「外せない」と思ったことを4つ紹介したいと思います。

 

其の一 前職の源泉徴収票を受け取ること

 期間工入社にあたり、必要になる書類や、身分証明証って結構多いと思います。年金手帳や印鑑、クレジットカード、運転免許証等々。ただこれらって意外に忘れにくいんじゃないかって個人的に思ってます。そもそもクレカなどのカード類に関しては財布に常備しているものですし、印鑑とかもさすがに忘れないかなって。しかし、油断していると盲点になってしまうのが、前職の源泉徴収票だと思います。仕事を辞める際、社会保険を切り替える必要があるため、用意しなければならない大切な書類になります。

 私も4月入社に向け、3月いっぱいで今の職場を退職するので、その際は忘れないよう気に留めておきたいと思います。

 

其の二 赴任時の領収書をとっておくこと

 会社により赴任手当を出してくれるところが多いみたいです。「間違って捨てちゃった!!!」ってことがないよう、きちんと保管するようにしておきましょう。

 

其の三 Wifi環境を把握しておくこと

 これに関しては入社する会社や寮によっても事情が変わってきます。今ではポケットWifiが普及しています。寮でWifiの契約を結ぶより、ポケットWifiを使用する方がお得ということもありうるので、Wifiに関してはしっかり考えておく必要があると思います。

 

其の四 住民票を変更するかどうか把握すること

 これに関しては自分が就業しようと考えている期間によって事情が変わってくるようです。住民票に関しては住民基本台帳により、下記のように定められているようです。

●転居をした日から14日以内に届け出を行うこと

● 正当な理由がなく届け出をしない場合は5万円以下の過料を科する

   恥ずかしながら、この法律に関して私は無知でした。(危ない、過料もある、、、 でも今日知れたからいいのだ)

 ただ、これに関しては例外規則があります。それが下記になります。

 ●新住所に住むのが一時的な場合(1年以内に元の住所に戻る見込みがある)
●定期的に実家に帰るなど、生活の拠点が異動しない場合

  つまり、期間工で働く期間を1年未満と考えている人は住民票を移さなくてもいいことになりそうです。ただ、最初から働く期間が1年になるのか2年になるのかそれともそれ以上なるのかわからない方は移しておいた方が無難なようです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ということで、今日は入社準備に「外せない」と思ったことをまとめてみました。

このブログを読んで思ったこと感じたことがある人はぜひぜひコメントください。

 それでは、また明日!!

【バネ指防止】パラフィン浴って何?

こんにちは、期間工入社を目指しています。やまです!!

 前回は期間工の職業病ともいえるバネ指についての記事をかきました。今日はその予防策としてあげたパラフィンについて掘り下げてみようと思います。

パラフィン浴とは温熱療法の一種

パラフィン浴とは温熱療法のひとつです。熱エネルギーを生体(身体)に加えることで、循環の改善や疼痛の軽減を期待できると言われています。ちなみに温熱療法はこのパラフィン浴のほかに、赤外線療法や超音波治療器を活用した治療法、ホットパック療法などがあるようです。それではこのパラフィンとは一体何のことなのでしょうか。

パラフィンってそもそも何?

パラフィンとは、炭化水素化合物の一種。炭素原子の数が20以上のアルカンの総称である。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3から引用)

 私は化学が苦手なので、何のことを言っているかわかりません。ただ他のサイトを調べてみると”石蝋(せきろう)”と表現されていることが多いです。私たちが普段目にする蝋と何か成分が異なるかどうか具体的なことはわかりませんが、とにかくこの石蝋がパラフィンとイコールであることは確かなのではないでしょうか。

 

パラフィン浴って熱くないの?

パラフィン浴は熱の伝導率が水よりも低いという特性からゆっくりと体に熱が伝わるため、温度が50度でも熱さを感じることがないみたいです。(本当かな、、火傷しそう笑) また、このパラフィン浴の後は手もつるつるになり、美容効果もあるようです。

 

どこでできるの?

 期間工を経験した方が書いたブログに目を通すかぎり、この機器がある工場もない工場もあると書かれています。設置されていない工場に勤務する場合、Amazonなど通販サイトで購入するのもひとつの方法であると思います。1万円弱で購入できそうな機器をいくつか目にしました。バネ指の予防をせず、最悪な場合手術になるくらいなら、しっかりケアするために購入したほうがいいと思います。

使用する際に気をつけることって?

 このパラフィン浴は仕事のケアに最適な方法ですが、いくつか注意点があります。

 使用してはいけない人

・6 歳以下のお子様
認知症の高齢者など意思の伝達が疑わしい人
・その他、医師が不適当とみなした場合

(https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/PDF/180170/180170_228AABZX00029000_A_01_02.pdfから引用)

 

  使用してはいけない部位

・悪性腫瘍
・開放創
・感覚障害
・感染部位
・急性炎症
・急性損傷
血栓がある領域およびその周辺
・最近出血した領域
・出血が起りやすい領域
・直前に局所刺激剤を使用した領域
・妊婦の腹部や腰部
・皮膚疾患

(同じく上記のURLから引用)  

  このような項目に自分が該当しないかよく確かめる必要があります。

 

続きを読む

【期間工の職業病】バネ指って何?なるとどうなるの?

どうも、こんにちは、やまです!! 

今回は期間工の職業病であるバネ指について調べてみました。バネ指とは、腱鞘炎がさらに悪くなったもので指を使うことが多い人に起きる病気のようです。近頃だと、スマホの使い過ぎでなる人もいるみたいです。(いや一体何時間スマホに触っているんだよって感じですが笑) そんなバネ指ですが、ドライバーを使いネジを何度も締める期間工にとって最大の敵になります。

 ネットでも「期間工 バネ指」と検索すると痛々しい画像を目にします。実際に期間工に入り、この病気に悩まされている人のブログを閲覧しましたが、トリム工程でインパクトレンチを持って作業する担当になったら、このバネ指からは避けられないなんて書かれた記事も目にしました。もちろん全員が全員この症状に悩まされるということはないと思いますが、それぐらい期間工で働く人にとっては多くみられる病気なことは間違いなさそうです。

バネ指の予防は?

バネ指の予防策としては

●入浴(パラフィン浴)

●塗り薬

●マッサージ

●生活(睡眠、食事の工夫)

があげられるみたいです。こちらはかげぽんさんという方が書いたブログを参考にあげさせて貰いました。

 パラフィン浴とはろうを熱して溶かし、患部を温めるもので 、この浴槽は工場にいくつか設置されているらしいです。(ない工場もある) もしも、ない場合、アマゾン等で購入し、家でやるのもありかもしれないですね。価格をみても決して高くはない値段だと思います。

 あとはアンメルシンという塗り薬もつけていく。ぬるま湯で軽くマッサージする。バランスのよい食事。しっかりと睡眠をとるなど基本的なことをおろそかにしないことが大事になりそうです。

あとは、私の個人的な考えなのですが、仕事に支障がでないなら、サポーターをして予防するのもありだと思います。

 

放置するとどうなるの!?

 放置すれば、どうなるかはなんとなく予想できそうですが、注射をうっても治らない場合、最悪手術をしなくてはならないようです。こうなると手術後もリハビリが必要になるため、かなり大変そうです。絶対なりたくない、、

 

続きを読む

【いわき日産工場】調べてみた!!

 どうも、こんにちは。期間工入社を目指しているやまです!!今日は、以前から興味を持っていたいわきの日産工場について調べ直してみました。私は今年の4月から、この日産工場に入社したいと考えていました。しかし、現在は入寮希望の人に対する募集は行っていないみたいです。残念。。そんないわきの日産工場ですが、どんな工場なのかもう一度まとめ直してみることにしました。

 

仕事はきついの!?

いわき日産工場は、最高水準の自動化率とコンピューターによる統合生産システムを採用した最新鋭のエンジン工場です。私の友人が仕事の関係で工場の見学に行ったので話を聞くことができました。大変な作業は機械が全てやってくれていて、体の負担はそこまで大きくなさそうな印象を受けたみたいです。また、工場にはヘルプボタンがあり、それを押すとベテラン社員が駆けつけてくれる仕組みもできているそうです。扱うものがエンジンな分、そこまで重たいものを持ち運びするということも少なそうです。

 立地条件はどうなの!?

 工場の場所はいわき市泉町下川大剣386で、この付近でショッピングできる場所を検索すると車で5分の場所にヨークベニマル泉下川店が出てきました。また、コンビニも検索して見ましたが、徒歩だと1km圏内ですぐに行けそうなコンビニありませんでした。ただ車で5分くらいかければ、すぐに行けそうです。

 また工場から車で10分くらいのところに小名浜イオンモールアクアマリンもあり、レジャーの部分でも不憫はなさそうです。

 そして湯本温泉という磐越三美人湯という温泉がこの工場の近くにあるので、休日に疲れた体を癒すのにはきっともってこいですね。

給料や待遇はどうなの!?

期間工.jpというサイトを覗いてみるかぎり、他の工場と比較すると月給がやや低めという印象を受けますが、寮に入寮できれば、アパート代や光熱費はかかりませんし、入社祝い金30万(2020年2月現在)、6か月の満料金10万円が貰えるので、待遇は充実していると感じます。

勤務形態は!?
早番:06:30~15:00
遅番:16:00~00:30

基本は上記の2交替勤務で部署により、下記の交替勤務になるみたいです。
昼勤:08:30~17:30
夜勤:20:30~05:30

工場勤務になると生活が不規則になりますが、これは避けられそうにないですね。

 

続きを読む